受付時間 平日10:00〜19:00
毎日無料説明会実施中
受付時間 平日10:00〜19:00
の無料説明会に参加するGizTechとは、どのような業種でも加速度的にITスキルが必須となりつつある 現代において、学校教育でプログラミングを学んでいない、社会人の今後のキャリアアップで必要とされる「プログラミング的思考」を身につけるためのITスクールです。
IT未経験者 91.2%
GizTechの受講者はIT企業に勤めているエンジニアではなく、事務職、営業職など他業種のIT未経験者が圧倒的に多いです。
成長産業であるIT業界へ興味がある方や、転職は考えていないもののITスキルアップを目的とされる方が多いです。
満足度 92.4%
全くの初心者向けのカリキュラムですが、最終的にはご自身の手でアプリケーションの作成まで可能になっております。
空き時間でスキルアップが可能な上に、「チャット質問サポート」や「来校質問サポート」で現役エンジニアが徹底的にサポートするため非常に満足度が高いのが特徴です。
受付時間 平日10:00〜19:00
の無料説明会に参加する
GizTechの母体は、未経験の人材をエンジニアとして育てあげ開発現場にアサインさせるSES事業をとりおこなっています。
そのため教育の質に関しては安心の実績があり、カリキュラムは毎回受講生のフィードバックを受け、これまで数百回の改修を行っています。
移り変わりの早いIT業界ですが、全ての基盤となる「プログラミング的思考」を身に付けることを目的としたカリキュラムのため、初心者でもわかりやすく無駄のない実践的なカリキュラムとなっています。
Giztechの講師陣は全員現役エンジニアで移り変わりの早いIT業界において講師陣も最新技術習得には余念がありません。
カリキュラムに行き詰まった際は「チャット質問サポート」や「来校質問サポート」で徹底的にサポートするので、独学にありがちな行き詰まって勉強をやめてしまうということがありません。
オンライン上でカリキュラムを進める学習形式となっておりますので、土日が忙しい方は平日のすきま時間を活用することも平日が忙しい方は土日を使ってカリキュラムを進めることも可能です。
ご自身のライフスタイルに合わせ、空き時間を活用し自分のペースで学習を進めていってください。
受付時間 平日10:00〜19:00
の無料説明会に参加する1説明会
GizTechのコース詳細やカリキュラムの詳細を知ることができる説明会です。
受講後自分がどのように成長できるかなど学ぶ前に抱える悩みを全て解消することができます。
2オンライン学習
ライフスタイルに合わせ空き時間にご自宅などでカリキュラムを進めていただきます。
ただ知識をインプットするだけではなく、実際に手を動かしプログラムを書きながら進めていく実践的なカリキュラムなので効率的にプログラミングを習得することが出来ます。
3講師に質問
(チャット質問サポート、
来校質問サポート)
カリキュラムを進めていく中で生まれた疑問は、現役のエンジニアが徹底的にサポートします。 気軽にチャットで質問することも来校しじっくりと直接質問することも出来るので初心者にありがちなわからなくてカリキュラムが進まないということはありません。
4アプリケーション
が完成
プログラミングの課題を繰り返し、基礎的な部分を身につけたあと、実際にアプリケーションを制作していきます。 すべての工程をご自身で段階的に進めていくため、システム開発の全体像を把握する事ができます。
勤怠管理システム
ユーザーは出勤・退勤・休憩開始・休憩終了を記録することができ、
管理画面を設けて一覧として見ることができるようなシステム。
勤怠管理システム
ユーザーは出勤・退勤・休憩開始・休憩終了を記録することができ、
管理画面を設けて一覧として見ることができるようなシステム。
プロスポーツチーム選手図鑑
選手情報をデータベースに蓄積していき、それに関連する、記事・動画・試合結果
の情報などがまとめサイトのような形でみることができるメディアサイトの構築。
プロスポーツチーム選手図鑑
選手情報をデータベースに蓄積していき、それに関連する、記事・動画・試合結果
の情報などがまとめサイトのような形でみることができるメディアサイトの構築。
Twitterのようなつぶやきサービス(Twitterクローン)
Twitterでの基本機能である、つぶやき・フォロー/アンフォロー・お気に入りなどの機能の実装。また、Bootstrapを使用して、デザインもTwitter風に。
Twitterのようなつぶやきサービス(Twitterクローン)
Twitterでの基本機能である、つぶやき・フォロー/アンフォロー・お気に入りなどの機能の実装。また、Bootstrapを使用して、デザインもTwitter風に。
M.Oさん
仕事の幅が広がる
私は営業会社に勤務しており、私自身が制作を行うわけではありませんが、IT会社の方と話をする上で、スクールで学んだWebの制作知識は非常に役に立っています。今や、どのような業界でも事業展開をしていく上でITの活用は欠かせません。だからこそ、IT系の職種でなくとも、学んで得たWebの知識を強みにすることで仕事の幅も可能性もどんどん広げられると思います。
詳細を読むK.Hさん
未経験でも自分の手で
アプリケーションが作成できた
GizTechのカリキュラムは、とてもわかりやすく、IT未経験の私でも最終的にアプリケーションを自らの手で作ることまで出来たので達成感がありました。カリキュラムを進めていく中で、自分自身の成長を実感できアプリケーションを完成させるという目標が見えたのがすごく良かったです。
詳細を読むH.Tさん
チャットで親身に
回答してくれる講師陣
当初プログラミングはとても敷居が高いイメージがありましたが、GizTechではつまづいた時にチャットで質問したところ先生が親身に答えてくれたので理解することができました。独学では挫折していたと思うのでGizTechの学習コースを受講して良かったです。
詳細を読む学習スケジュール
どのくらいで習得するかはご自身のライフスタイルで決めてください。
3ヶ月は無制限にチャット質問サポート、来校質問サポート(要事前予約)が可能です。
毎日1時間コツコツ学習したり、土曜日にまとめて6時間学習したり、と空いた時間で自由にカリキュラムを進めていってください。
※全てのカリキュラムが同じ内容です
費用/詳細
スキルUP応援キャンペーン | |
---|---|
GizTech 学習コース
129,800(税抜) ![]() 99,800円(税抜) |
|
受講開始日程 | 随時受講開始可能 |
受講期間 | 3ヶ月間 |
受講形式 | オンライン学習 |
目安学習時間 | 70時間 |
チャット質問時間 | 平日10:00~21:00 |
来校質問サポート | 要事前予約 |
受付時間 平日10:00〜19:00
の無料説明会に参加する受付時間 平日10:00〜19:00
の無料説明会に参加する説明会会場
〒151-0053
渋谷区代々木1-38-7 川本ビル3階
参加要項
応募資格
説明会会場